塗装現場レポート

板橋区 外壁工事 下地調整 ハットジョイナー 素材 種類 無料見積り

2021年4月26日更新

 

本日は下地調整の作業をしてきました。

 

サイディング同士を固定する際には、「ハットジョイナー」という道具が使えます。

 

「ハットジョイナー」とは、外壁サイディングの目地部分に入れる金具のことです。

 

断面を見ると山高帽、あるいはシルクハットのような形をしているので、
ハット(帽子)ジョイナーと呼ばれています。

 

2つの外壁サイディングに挟まれる形で設置されます。

 

他にも、ハットジョイナーは目地幅を一定に保つ定規のような役割も担っています。
断面図で見ると、ハットジョイナーは帽子のつば側を木材などの下地に付け、
頭を入れる部分がサイディングボードによって挟まれます。

 

また、ハットジョイナーにはメーカーや商品によって、様々な種類の物があります。

 

例えば、素材です。
ガルバリウムのカラー鋼板や亜鉛、塩化ビニール、アルミ等のハットジョイナーがあります。
価格の違いは勿論ありますが、他にも耐久性にも違いはあると思います。
ハットジョイナーは雨風にさらされることはあまり無いので、分かりにくいですが、
塩化ビニールよりガルバリウムの方が耐久性が高いのは明らかなので、
価格が高くても、万が一の劣化を恐れるなら、ガルバリウムの方が良いでしょう。

 

他にも、断面の形によって、T型ジョイナー、H型、工型ジョイナー等があります。

 

また、通常のハットジョイナーではサッシ周りや複数の材料が出合う部分である軒天の取り合い
入隅(いりずみ)などの目地には使用できないこともありますが、
その場合はハットジョイナーのつば部分を取り除いた片ハットジョイナーという部材を用いたりします。

 

ハットジョイナーはサイディングや窓のサッシなど、使われる部分はとてもピンポイントです。
しかしながら、これを咬ませておくことで、綺麗に固定をすることが出来ます。

⌘J⌘


東京都練馬区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社エージェント
https://gaiheki-agent.com/
住所:東京都練馬区上石神井南町12-9 カネカハウス1-B

お問い合わせ窓口:
(8:30~18:30 日曜定休)

対応エリア:東京都練馬区、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://gaiheki-agent.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-agent.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://gaiheki-agent.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-agent.com/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車10m未満
  • ゴンドラ特別教育
  • 自由研削砥石特別教育
  • 足場等従事者特別教育
  • 他、多数

News & Topics